有吉の壁『江戸温泉物語の人選手権』のロケ地はの場所は何処?2022年8月3日放送

テレビ・ドラマ
スポンサーリンク

2022年8月3日放送の『有吉の壁』は『一般人の壁を越えろ!おもしろ大江戸温泉物語の人選手権』です!

悩んでる人
悩んでる人

有吉の壁の『おもしろ大江戸温泉物語の人選手権』が撮影されえたロケ地の場所は何処?

有吉の壁は商業施設やテーマパークなど色々な場所で撮影されるので観ていると撮影された場所が気になってしまいますよね?

2022年8月3日放送の企画は『2時間スペシャル』で企画が複数あります!

今回は2022年8月3日放送の『有吉の壁』で行われる企画の1つ『一般人の壁を越えろ!おもしろ大江戸温泉物語の人選手権』が撮影されたロケ地の場所やアクセス方法、口コミをご紹介します!

結論から言います!

『一般人の壁を越えろ!おもしろ大江戸温泉物語の人選手権』撮影されたロケ地の場所は…

栃木県日光市にある『大江戸温泉物語 日光霧降』です!

本記事の内容はコチラ

・『有吉の壁』おもしろ大江戸温泉物語の人選手権の出演者
・『有吉の壁』おもしろ大江戸温泉物語の人選手権ロケ地の場所
・『有吉の壁』おもしろ大江戸温泉物語の人選手権ロケ地のアクセス方法

・『有吉の壁』おもしろ大江戸温泉物語の人選手権ロケ地の口コミ

スポンサーリンク

『有吉の壁』おもしろ大江戸温泉物語の人選手権の出演者は誰?

【MC&アシスタント】
有吉弘行・佐藤栞里

【出演者】
板倉俊之(インパルス)・椿鬼奴
友近・三四郎・シソンヌ・ジャングルポケット
タイムマシーン3号・チョコレートプラネット
ハナコ・パンサー・四千頭身
インポッシブル・かが屋・きつね
空気階段・さらば青春の光
トム・ブラウン・錦鯉・マヂカルラブリー
もう中学生・U字工事
とにかく明るい安村
ほか

『有吉の壁』おもしろ大江戸温泉物語の人選手権のロケ地の場所は何処?

2022年8月3日放送の『有吉の壁』で行われる企画の1つ『一般人の壁を越えろ!おもしろ大江戸温泉物語の人選手権』撮影されたロケ地の場所は…

栃木県日光市にある『大江戸温泉物語 日光霧降』です!

『有吉の壁』おもしろ大江戸温泉物語の人選手権のロケ地の『大江戸温泉物語 日光霧降』とは?

『有吉の壁』のロケ地である『大江戸温泉物語 日光霧降』は栃木県日光市所野にある温泉リゾートホテルです。
場所がなんと!標高1,000mの位置にホテルがあるんです!

ホテル情報はコチラ

【宿泊】
・チェックイン
 15:00
・チェックアウト
 11:00
・夕食バイキング
 17:00~21:00
※宿泊人数で変更になる場合があります。
・朝食バイキング
 7:00~9:00
※宿泊人数で変更になる場合があります。
・入浴
 5:00~11:00 / 15:00~24:00
【日帰り入浴】
 6:00~11:00 / 14:00~18:00

『有吉の壁』のロケ地である『大江戸温泉物語 日光霧降』の展望露天風呂は解放感があり景色も絶景!

『大江戸温泉物語 日光霧降』は建築界でのノーベル賞といわれているプリツカー賞を受賞したロバート・ヴェンチューリ日本初の設計の為、温泉だけではなくホテルのデザインもすごいんです!

そのほかホテル内の施設も豊富でプールや運動施設、漫画コーナーまで併設されている為、『大江戸温泉物語 日光霧降』の中で飽きずにホテルを楽しめます!

\ホテルの予約はじゃらんnetがオススメです/

ホテル施設一覧はコチラ

【エンターテイメント】
大型屋内温水プール「日光霧降VIVA!ハワイアン」
スポーツ館
ダンスホール
屋外テニスコート
マンガコーナー
タカラトミーアナログゲーム(貸出)
【リラクゼーション】
癒やし処

~無料~
散策路・マンガ文庫
囲碁・将棋
オセロ・卓球
おもちゃレンタル
喫煙所・無料駐車場
~有料~
ダンスホール
ゲームコーナー
カラオケ
テニスコート
売店
買い物袋
体育館
リラクゼーション
マッサージ機

アクセス方法!

【住所】
・〒321-1421 栃木県日光市所野1535-1
【アクセス方法】
・電車の場合
 JR日光駅から無料送迎バスで約15分程度
 東武日光駅から無料送迎バスで約15分程度
 JR日光駅からタクシーで約15分程度
 東武日光駅からタクシーで約15分程度
・車の場合
 日光ICから車で約20分程度
【駐車場】
・地上駐車場:30台
・地下駐車場:80台

『有吉の壁』おもしろ大江戸温泉物語の人選手権のロケ地の口コミ

2022年8月3日放送の『有吉の壁』で行われる企画の1つ『一般人の壁を越えろ!おもしろ大江戸温泉物語の人選手権』が撮影されたロケ地『大江戸温泉物語 日光霧降』の口コミを見ていきましょう!

コスパ最高!!素晴らしいホテル!
まず建物が立派で圧倒されました!部屋もバイキング会場も広々、どの場所にいても新緑がよく見えてくつろぐ事が出来ました。そしてなにより無料ドリンクサービスが最高!これを知ってしまったら他のホテル泊まれないです。バイキングは創作料理がどれも美味しそうで目移りしてまいました。ここ最近泊まったホテルで一番よかったです。また絶対に来ます!

夫婦と中学生の娘との旅行。口コミが良さそうなのでこちらに宿泊。結果大満足でした。
特にお食事。朝晩ともバイキングなのですが、湯葉などその土地のもの、またネギのソース?などホテルで作られてるものなど、独自のものもあり、美味しかったです。食事に制限がある娘も美味しい美味しいと食べてました。朝食は人気ののっけ丼作って食べましたが、朝から贅沢な気分になりよかったです。料理長さんはじめ、スタッフの方には大変お世話になりました。フロントやその他スタッフの型も皆さんいそがしい中親切で、気持ちのいい滞在となりました。お部屋も広くてゆっくりできたし、きれいに掃除もされてました。夜はカラオケ(有料)も楽しみました。また再訪したいホテルです。

今回、久々の中学時代の同級生の旅
ちょっぴりランクアップの部屋、ツインルーム2部屋、広いリビング。3人掛け、2人掛け,1人用、6人座れるソファ、トイレも2か所、お風呂も大きめのジャグジーバス、洗面台2台、テレビ3台、大満足!
3人は浴場の隣にある40分コースもみほぐし、施術者が1人のため、交替で、最後の人は24時に戻ってきました。
湯上がり処でアルコールも飲み放題はありがたいです。
アルコールのめない3人はジュース、アイスありラッキーでした。
食事は、バイキング、大江戸温泉物語の関東数か所行ってますが、一番レベルが高いと思うので、昨年は3回、リピーターです。
次回は孫たち連れて行きたいと思います、ありがとうございました!

今回は子供の誕生日のお祝いも兼ねて、家族での宿泊として利用させて頂きました。夕食や朝食のバイキングは何を食べても美味しく感染対策もキチンとされていて言うことなし。部屋もキレイだし、ビール・ハイボール・チューハイの飲み放題もホテル施設の1階と6階にあり。アメニティも充実。自宅に比べて気温も10℃近く涼しい場所なので気持ちのよい風を感じながら快適な家族旅行になりました。温泉も美肌の湯としても有名でサウナや水風呂・露天風呂もあり気持ちが良く、すっかり『ととのいました』

夜ご飯はギリギリに到着してしまい、ゆっくり食べられなかったのが本当に残念。本当に美味しかったです。朝食は、海鮮丼がつくって食べられて大満足。豪華でした。子供達はゲームセンターが楽しみに行ったのですが、少し残念なゲームセンターでした。もう少し、楽しめるといいかなと。お風呂は普通。アイスの食べ放題は嬉しかってです!また行きたいと思えるホテルでした。

散歩ツアーや星空ツアーも楽しみにしておりますが、何よりもスタッフの方々が、老父を労わって下さる事が本当にありがたいです。ここへ連れてくる事だけが、私の親孝行なのかもしれません。

じゃらんHP(口コミ)より引用

まとめ

今回は2022年8月3日放送の『有吉の壁』で行われる企画の1つ『一般人の壁を越えろ!おもしろ大江戸温泉物語の人選手権』が撮影されたロケ地の場所やアクセス方法、口コミをご紹介しました!

『一般人の壁を越えろ!おもしろ大江戸温泉物語の人選手権』撮影されたロケ地の場所は…

栃木県日光市にある『大江戸温泉物語 日光霧降』です!

皆さんも『有吉の壁』のロケ地の『大江戸温泉物語 日光霧降』に行って心と体を癒されましょう!

タイトルとURLをコピーしました